運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
825件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

国民保護法第百二条は生活等関連施設規定して、その施行令二十七条で具体的に発電所変電所ガス精製施設等浄水場など水道施設、一日平均十万人以上が利用する鉄道施設電気通信施設国内放送施設、港湾、空港、河川管理施設危険物取扱所、これらを具体に指定をしています。  既に安全保障上の理由でこれだけの施設政府生活関連等施設というふうに定めているわけですね。

田村智子

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

高齢者生活等状況を踏まえた中で行ったものと考えております。  いずれにしても、世界に冠たる我が国社会保障制度、この制度を次の世代に引き継いでいくことは私たち世代の極めて重要な役割だというふうに思います。引き続き、こうした観点から、給付は高齢者中心負担若者中心というこれまでの構造を見直し、全ての人が安心できる社会保障制度、ここをしっかりつくっていきたいと思います。

菅義偉

2021-04-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

この新たなシンクタンク機能につきましては、昨日開催されました統合イノベーション戦略推進会議におきまして、我が国及び国民の安全、安心の実現に向けて、政府からの課題設定を受けて、戦略的に育てるべき重要技術等に関する政策提言を行うための仕組みを構築するために、本年度前半シンクタンク機能を立ち上げること、量子やAI等先端技術の安全、安心への活用の可能性検討するに当たっては、国民生活等の利益だけではなく

千原由幸

2021-04-08 第204回国会 衆議院 本会議 第19号

一方で、その際には、高齢者生活等状況をしっかりと踏まえ、必要な配慮措置を講じることも重要な視点であります。  今回の法案については、こうした観点から、与党内で精力的に議論が行われ、最終的に、私と御党の山口代表との間で、必要な受診が抑制されないよう、経過措置を設けた上で、一定収入以上の方々についてのみ、その窓口負担を二割とすることとしたものであります。  

菅義偉

2021-04-08 第204回国会 衆議院 本会議 第19号

一方で、その際には、高齢者生活等状況をしっかりと踏まえ、必要な配慮措置を講じることも重要な視点であると考えます。  今回の法案では、こうした両面の御議論を踏まえ、必要な受診が抑制されないよう経過措置を設けた上で、一定収入以上の方々についてのみ、その窓口負担を二割とするものであります。  

菅義偉

2021-03-24 第204回国会 衆議院 法務委員会 第7号

国民生活等への直接の影響有無、またその程度などを総合的に勘案した結果、周知の必要はないと判断したと。  検察庁の定年延長国民生活等への直接の影響がないという理由で公表しなくていいんだというんですけれども、国民生活影響がないといえばないかもしれませんけれども、検事総長が誰になるかとか、これは大きな関心事というか、やはり生活にも影響するんじゃないですか。

高井崇志

2021-03-23 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

国務大臣麻生太郎君) これは、秋野先生御存じのように、今からポストコロナに合わせて経済構造とかそういったものを転換していわゆる経済の好循環というものを実現するというためには、今雇われている企業への雇用維持とか生活等の支えというのをしながら成長分野へと円滑な労働移動というか、働いている人が移っていくということに必要な、これは当然のことながら人材投資が必要なので、例えば、そうですね、政府として銀行

麻生太郎

2021-03-23 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

また、これを踏まえまして、平成三十年七月に文部科学省におきまして作成しました学習指導要領の解説の家庭編におきましては、自立した生活を営むために必要な生活における経済の計画や消費生活等に関する理解を深めるため、預貯金、民間保険、株式、債券、投資信託等の基本的な金融商品の特徴、メリット、デメリット、資産形成視点にも触れるようにするという記載が行われているところでございます。

塩見みづ枝

2021-03-17 第204回国会 衆議院 法務委員会 第4号

先ほども御答弁申し上げましたように、いかなる場合に周知が行われるかというのは国民生活等への直接の影響有無やその程度などを総合的に勘案して判断されるものと承知しておりまして、当時はそれが人事制度に関わる事柄であったことから、このようなものについては必ずしも周知の必要はないと判断したものでございます。

川原隆司

2020-12-01 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

加えまして、交通手段確保について規定している第十六条においても、「社会経済情勢変化に伴い、国民交通に対する需要が多様化し、又は減少する状況においても」を新たに加え、たとえ採算が取れない路線等であっても、日常生活等に必要不可欠な移動を円滑に行うことができるようにするために、国、地方公共団体支援策を講じ、その交通手段確保できるようにするとしたところでございます。

盛山正仁

2020-12-01 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

法案は、交通政策は厳しい社会経済情勢の下にあっても地域社会維持及び発展に寄与するものとなるように行われなければならないとの問題意識などから提案したものであり、地域社会維持及び発展のために必要な施策を講ずる旨を規定する二十条の改正や、交通弱者を含む国民日常生活等に必要不可欠な交通手段確保等について規定している十六条の改正を始めとした本法案により、委員指摘路線の廃止や駅の無人化への対策を含

小宮山泰子

2020-11-18 第203回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

結果として、コロナに向き合って最前線で行われている医療機関従事者方々、医師の方も看護師の方もいらっしゃいますし、いろいろな、事務の方もいらっしゃいますが、人件費にまで影響が出る、そういうぐらいにこの経営状況が厳しさが出ているという話が、私の北海道の地元の医療機関の皆様からも悲痛な思いで、もちろん頑張るんだけれども、何とかしたいと思っているんだけれども、やはり、生活等にもかかわる、そういう部分が更

山岡達丸

2020-11-11 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

田村国務大臣 委員のただいまの御質問ですけれども、昨年十二月の中間報告、これは全世代型社会保障検討会議でありますけれども、ここで一定所得以上の後期高齢者について、医療費窓口負担を二割とするとともに、具体的な施行時期、所得基準長期にわたり頻繁な受診が必要な患者の高齢者生活等に与える影響を見きわめ、適切な配慮について検討を行うこととされる、こうなっておるわけであります。  

田村憲久

2020-07-01 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

具体的な調査内容はこれから検討していくところですが、新型コロナウイルス感染症の拡大が性別によって雇用生活等に与えている影響違い等について、さまざまな民間調査も参考にしつつ、効果的な調査分析にしてまいります。  また、スケジュールなどについては、データ等入手状況にもよりますが、可能な限り早期に着手してまいります。  また、ヒアリング等も含めた丁寧な調査をしてまいります。

今井絵理子

2020-05-29 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

私どもといたしましては、運転技能検査の結果、技能が低いと判定された方はこれまで保有していた運転免許という権利を剥奪されてしまうということが非常に重大である、交通安全の観点からいたしますと、技能の低い方には道路交通の場から運転しないように出ていっていただくということがよいのかもしれませんけれども、やはり、現実にその方の生活等を考え、また一旦免許という形で与えられた権利というものを考えましたときには、軽々

北村博文